「人生をあきらめない」元TOKIO 山口達也さん

人生をあきらめない

昨日5月1日はメーデー。
地元新潟県内で行われたメーデー長岡地区大会で元TOKIO・山口達也さんが、アルコール依存症になった自身の経験をもとに「人生をあきらめない」というテーマでお話されたそうです。今朝の情報テレビ番組で、過去の自分は「自己肯定感が低かった」と語っている姿を見て、釘付けになりました。

新潟を中心に全国で活動している自己肯定力トレーナー・中小企業診断士の宮澤奈緒子です。
写真はゴールデンウィーク前に撮影した新潟県十日町市の棚田風景。ダッシュ村ではないけど、そんな風景のイメージ。

自己肯定感が低かった

山口さんは不安だったそうです。
人気グループTOKIOのメンバーとして忙しく活躍しているときも不安だったそうです。

・・・・・・・・・・

~引用~
「山口さんは、仕事は充実していたものの自己肯定感が低く、他人と比べて『自分はできていない』と思うことがストレスとなり、飲酒を繰り返したという。」
山口達也さん:“あの人の方が司会うまいんじゃないか。” “歌手でいうとあの人の方が楽器がうまいじゃないか。” なんで俺は…ってなっちゃう。

・・・・・・・・・・

他者との比較で自分を見ていて(他人軸)、自分にOK(自己肯定)ができていない状態。
自分は足りていないという不足感。飢餓感。そして不安感。自分にもっともっと!を常に強いていたのだと思います。
世間的に見て成功している人に見えても、ご本人は自己肯定感が低い状態です。自分に満足ができていない状態。
この頃の山口さんは、良いところも悪いところも含めた、ありのままの自分を受け入れることができていなかったのでしょう。

アルコール依存症であることを認めた

・・・・・・・・・・

~引用~
山口達也さん:山口達也が何をしたかっていうと、アルコール依存症であることを認めたんです。今の自分を受け入れるってことです。
苦しいことって、なぜか見ないふりをしたり、ふたをしたり、なかったことにしたりする傾向があるんだけど、それを受け入れることによって、私はずいぶん生きやすくなった。そうした瞬間、変えられない過去、あんなに苦しかった、迷惑かけた、申し訳なかったごめんなさいと思ってた過去が、なんだろう…すごく認められるようになったんですね。
(引用 FNNプライムオンラインより)
(参考 山口達也さん講演「人生をあきらめない」YouTube動画

・・・・・・・・・・

自己肯定感とはありのままの自分を受け入れて、その自分を大切に思う感覚。
自分の存在そのものを認めて、ありのままの自分を肯定的、好意的に受け止めることができる感覚のこと。
「ありのままの自分」というのは、自分の良いところだけでなくて、短所や欠点、自分では見ないふりをしたい、ふたをしたい、なかったことにしたい自分も含めての、ありのままの自分です。

今の自分を受け入れる

山口さんは、アルコール依存症になってしまった自分、アルコール依存症の自分を受け入れることができるようによって、ずいぶん生きやすくなったと言います。
そうだと思います。
変えられない過去の事実さえも、自分の受け止め方が変わると意味が変わってきます。

山口さんは、アルコール依存症の自分を受け入れることができるようになって、以前よりも自己肯定感が高まってきているのでしょう。

苦しいことから目を背けたい気持ち。弱い自分を認めたくない気持ち。よくわかります。
大なり小なり、誰にでもあることなんだと思います。
私自身もそういうところがありました。私も弱い自分は嫌で、見せたくなかった。強くなりたいとずっと頑張ってきました。

人間は誰しもマイナスの感情を持つものです。マイナスの感情は目を背ける必要もなくて、持って良いのです。
そんな自分もいいんだよ、と自分で自分に声をかけてあげてほしいです。

人生をあきらめない

講演タイトル「人生をあきらめない」
他の誰でもない、自分の人生をあきらめる必要はないと思います。
主人公は自分です。
自分の人生を価値あるものとして、心豊かに生きていきたいものです。
山口さんの再起に期待したいと思います。

自己肯定感は、誰もが、いつからでも、トレーニングによって高められる

自己肯定感は高められます。
それほど必要性を感じていなかった私自身、こんなことならもっと早く講座を受ければ良かったと思っています。ちょっと後悔。
おせっかいかもしれませんが、自己肯定感を高めて、あなたの自身の人生を価値あるものとして生きてほしいと思っています。

自分の人生をあきらめない!


自己肯定力の講座スケジュール(個人向け)はこちら
●話は理解できるけど、自分ではできないという方へ
自己肯定感のメカニズムを知り、高める方法を学ぶ「自己肯定力を上げるベーシック講座」
●自分のマイナス感情が苦しい方は
マイナス感情の理解とコントロールを学ぶ「自己肯定感を支えるメンタルマネジメント講座」

組織開発・人材開発に自己肯定感研修を行っています


関連記事

  1. 自己肯定感が高すぎる人?

    自己肯定感が高すぎる人?

  2. ハロウィンかぼちゃ

    【自己肯定力】講座スケジュール(2023年11月)

  3. 自己肯定感の日

    ご自愛ください

  4. こどもの樹_大人も子どもも自己肯定感が大切

    【受講者のご感想】ヒューマンスキルアップ講座

  5. 自己肯定感は企業の生産性に大きく影響します

    自己肯定感 企業研修「受講者(幹部)の声」

  6. 自己肯定感が高い人の特徴

    自己肯定感が高い人の特徴