SERVICE

受講者の目線に立った、わかりやすい話に好評をいただいています。
研修・セミナーの実績多数。

実績紹介

1. 社員(職員)研修

某上場企業 研修 2024年度 8時間 企業幹部を対象
相互理解のためのコミュニケーション研修」(2024年9月)

公立学校事務職員 魚沼市・小千谷市エリア共同実施研修会 28名
チーム学校の一員として主体性のある学校事務職員であるために~自己肯定感をベースに~」(2024年8月)

某企業 50代以上社員研修
人生100年時代のマネープラン」(2024年2月)

某中堅企業 研修 2023年度 全7回
「相互理解のためのコミュニケーション研修~働きやすく、やりがいのある風土づくりをめざして~」
 研修受講者(幹部)の声     → 受講3カ月後(幹部)の声
 研修受講者(中間管理職)の声② → 受講3カ月後(中間管理職)の声②

新潟県商工会職員協議会(指導職員部会)
自分らしく輝き最高のパフォーマンスを発揮する秘訣~自己肯定力をベースに~」(2023年9月)

新潟県商工会職員協議会(指導職員部会 下越B支部)
「事業所指導に活かすコミュニケーションスキル」(2022年10月)

製造業 全社員対象 全2回
「自己肯定感を高め笑顔で過ごそう」2022年1月、2月の2回に分けて実施。

新潟県信用保証協会
「経営支援担当者研修 小規模事業者持続化補助金」(2022年6月)

製造業 全社員対象 
「みんなで考える働き方改革」労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン(2021年11月)

2. 創業支援

新潟県/にいがた産業創造機構
「女性のための起業講座」財務講座を担当 2022年度、2023年度、2024年度
ビジネスを成功させる考え方」2023年度 ミニ講座

新潟県信用保証協会
「女性のための創業交流カフェ」2023年2月

Illustrated by イラストコミュニケーション あかつかあづさ

3. 自己肯定感 研修(組織開発・人材開発)

中魚沼郡(新潟県)商工会女性部合同ゼミナール
人生を幸福で価値のある豊かなものにする『コミュニケーションスキルアップ講座』」2023年9月

新潟県商工会女性部連合会 
「私らしく輝き最高のパフォーマンスを発揮する秘訣~自己肯定力をベースに~」2022年5月

新潟県中小企業診断士協会主催「中小企業経営シンポジウムin新潟」分科会 
「社員の力を引き出し生産性を高める秘訣~自己肯定感をベースに~」2022年11月

川西商工会女性部(新潟県十日町市) 
「私らしく輝き最高のパフォーマンスを発揮する秘訣~自己肯定力をベースに~」2022年12月

中郷商工会(新潟県上越市) 
「自己肯定感について~自分らしく輝き最高のパフォーマンスを発揮する秘訣~」2023年1月

清里牧商工会青年部(オンライン研修) 2022年1月

オンライン講座のご案内

苦手な人のための決算書の見方

苦手な人向けに「決算書セミナー」をオンラインで開講しています。

学生時代に中学生の塾講師のアルバイトをやっていました。
私は、成績優秀な生徒さんよりも、地頭はあるのだけど成績がパッとしない生徒さん、勉強が苦手な子どもが理解できるように教えるのが得意でした。特に数学は、生徒さんの成績を上げて差し上げることができました。

実は当時、地域ナンバー1進学校に進みたい優秀な生徒さんが「先生、これがわかりません」と言って持ってきた数学の参考書の問題は、難しくて、持ち帰らないと私もわかりませんでした。

決算書の見方オンライン講座

そんな私ですので「苦手な人のための決算書セミナー」です。
数字、決算書、財務に苦手意識がある方の目線に立った講座をつくりました。

決算書は、基本的に足し算、引き算、掛け算、割り算、割合が理解できれば大丈夫です。
もしかしたら、知識としては小学校の算数でも足ります。
高校の数学や物理は私も苦手でした。私は基本的には文系の人間です。
商工会(公的支援機関)での約20年の経験も踏まえて、経営に役立つようにお話をします。

その1「苦手な人のための決算書の見方」は、こんな方におすすめです

  • 数字や決算書に苦手意識がある方
    数字と計算の理解が得意な方、自信のある方には、物足りないかもしれません。別の講座をおすすめします。
  • 経営者の方
  • 後継者(予定者)、経営幹部の方
  • 自社の経営に決算書を活かしたいと思っている方
  • 大勢の受講者がいるセミナーに参加するのはとても勇気が要る
  • 大勢の前で講師から質問されたら頭が白くなる。とてもみんなの前で講師へ質問なんかできない。

その2「苦手な人のための決算書の見方」この講座の特徴

  • 少人数制でセミナーを行います。家庭教師的な感覚です。
    それも、参加者は苦手意識のある方だけなので、恥ずかしくありません。
  • 図と表を多めに、ビジュアル(視覚)的に全体像がわかるように説明します。
  • 損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)のつながりと意味の理解を深めます。
  • いわゆる財務指標については、深くはやりません。少し説明します。
  • 株式会社、有限会社などの「法人」向け講座です。
    個人事業の方は、決算書が若干違います。
    利益の種類(数)が違ったり、「事業主貸」「事業主借」や、資本金ではなく「元入金」など、法人の決算書にはない勘定科目があります。
    苦手な方が法人向け決算書講座で勉強して、自分の決算書を見ても、違っているので理解が深まらない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
    「個人事業向け決算書講座」は今後リリースを計画しています。
  • オンライン(Zoom)で受講できます。

「苦手な人のための決算書の見方」セミナー内容(予定)

第1回

1. 決算書とは
2. 損益計算書(P/L)
・損益計算書(P/L)とは
・損益計算書は「5つの利益」を計算する
・決算書の利益と実際の資金繰り

第2回

3. 貸借対照表(B/S)
・貸借対照表をみてみよう
・「資産の部」を詳しく見てみよう
・「負債の部」を詳しく見てみよう
・「純資産の部」を詳しく見てみよう
・自己資本比率を計算してみよう
・自己資本比率を高めるには

第3回

4. 損益計算書(P/L)の理解を深める
・費用について
・「変動費」と「固定費」に分けて考えてみよう
・「損益分岐点」を考えよう
・損益分岐点でお金は足りるの?
・製造原価報告書も見てみよう
・「前期との比較」で会社の傾向を探ろう

第4回

5. 貸借対照表(B/S)の理解を深める
・貸借対照表も「比率」で理解を深めよう
・比較貸借対照表
・粉飾決算?
・月次試算表で毎月の業績を確認しよう

「苦手な人のための決算書の見方」
オンライン料金

お仲間同士など、複数名でお申込みいただくと、お得です。

1名で受講

1回(90分)あたり@14,000円(税込)×4回 →お一人合計56,000円(税込)

2名で受講

1回(90分)あたり@10,000円×4回 →お一人合計40,000円(税込)

3名以上で受講

1回(90分)あたり@8,000円×4回 →お一人合計32,000円(税込)

※企業内研修、商工会・商工会議所・青年会議所など団体様の大勢での受講や、対面講座をご希望の場合はご相談ください。

開催日

講座の日程は、お客様のご希望をお聞きして日程調整しています。