ゆきぐに信用組合「地域同期会」で特別講演を担当します

ゆきぐに信用組合「地域同期会」

ゆきぐに信用組合「地域同期会」

ゆきぐに信用組合(旧 塩沢信用組合)さま主催「地域同期会」で特別講演(全体研修)を担当いたします。
新潟を中心に全国で活動する自己肯定力トレーナー・中小企業診断士の宮澤奈緒子です。

ゆきぐに信用組合「地域同期会」
ゆきぐに信用組合「地域同期会」

この「地域同期会」は、地元企業にお勤めの若い社員さんのネットワーク、つながりづくりを目的に、ゆきぐに信用組合様が実施される事業です。
7月4日(金)に地域内3会場で同時実施します。

今年で4回目となるそうです。
私は2時間の全体研修を担当させていただきます。地域同期会に参加される若手社員のみなさまが、本来持っているポテンシャルを高めることができるように、精一杯お伝えします。

地域内で同期の仲間をつくろう

若い世代の離職が課題となっている企業・組織が多い近頃です。
企業としては、せっかく採用した社員には、ずっと続けて長く働いてほしい。
けれど、企業規模が大きくない中小企業では「同期入社の社員がいない。」「近い年代で気楽に話せる先輩社員がいない。」というのは、あるある話。
中には、誰にも悩みを相談できないまま、励ましあう同僚もいないまま、退職してしまう若者もいることでしょう。

それなら、
地域全体で、相談したり励ましあったり、愚痴を言い合える仲間をつくってあげたい。
自分の会社に同期がいなくても地域でつながる。
それが「地域同期会」。
縁あって、この”雪国”に就職したみなさんは地域内の同期生であり仲間。
若者同士のつながりをつくることを目的に実施される事業。
地域の企業をサポートする、地元の金融機関さんが実施する素晴らしい取組みです。

当日はハイブリッド開催

演  題:「自分らしく輝き能力を発揮する秘訣(自己肯定感をベースに)」
開催日時:2025年7月4日(金)14:00~18:30
会  場:木の芽坂(南魚沼会場)、UOSHIN(魚沼会場)、雪国(妻有会場)

「地域同期会」のお問い合わせは
ゆきぐに信用組合さま 電話025-782-1201(本部 上村さま)まで。

私は南魚沼会場で、参加者のみなさまの前でお話します(リアル)。
魚沼会場、妻有会場はオンラインでライブ配信されるハイブリッド形式。
会場の雰囲気も感じながら、オンライン配信もされる、私にとって初の試みです。

研修・セミナーをさせていただくのは楽しいです。
緊張もしますが、良い意味での緊張感で取り組めています。

関連記事

  1. 制度やスキルを機能させる土台となる「自己肯定感」

    自己肯定感 企業研修「受講3カ月後の声(幹部)」

  2. 私の海外旅行体験 タイ編

    私の海外旅行体験 タイ編

  3. 女性のための起業講座2025チラシ

    女性のための起業講座2025 チラシ

  4. 価格設定と売上計画の考え方

    価格設定と売上計画の考え方

  5. 「惚れるしくみ」がお店を変える

    「惚れるしくみ」がお店を変える

  6. 長岡市職員労働組合 与板支部セミナー

    長岡市職員労働組合 与板支部 様「人生の土台 自己肯定感について」