ONESPIRIT~どんな逆境も一体となって乗り越えられる組織を目指して~
ものづくりの町として知られる新潟県長岡市で、機械工具の専門商社を営む株式会社淵本鋼機様にて2025年6月に自己肯定感研修を実施いたしました。自己肯定力トレーナー・中小企業診断士の宮澤奈緒子です。
株式会社淵本鋼機様は、昨年創業75周年を迎え、長く工業界の発展に寄与してきた企業です。
「ONESPIRIT」で拠点や部署や年代を超えて一体となり、どんな逆境も乗り越えられる強い組織を築き、お客様に感動や希望を届けていくという想いのもと、このたび研修を導入してくださいました。
この研修は、淵本社長をはじめ管理職のみなさまがご受講されました。
研修は、自己肯定感が組織にとってなぜ必要なのかを理解していただくことからスタートしました。自己肯定感は、「心理的安全性」や「1 on 1」での部下の成長支援、「メンタルヘルスの予防」「エンゲージメント」に関わります。つまりは企業の「生産性」に影響するものです。
逆境を乗り越える力(レジリエンス)の土台は、「私は私であって大丈夫」という自己肯定感です。組織が一体となるには、自他尊重「I’m OK. You’re OK. 」の感覚を持てることが大切です。
企業内で影響力のある管理職のみなさまにご受講いただくことで、拠点や部署や年代を超えて一体となり、どんな逆境も乗り越えられる強い組織として、お客様に感動を届け続けていただきたいと願っております。
(以下、掲載許可をいただいた全員の振り返りアンケートからご紹介です。)
・・・・・・・・・・
■素晴らしい研修
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
改めて自己肯定感の深さと重要性を感じました。
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
素晴らしい研修をありがとうございます。
今後は「いかにメンバーの自己肯定感を高めるか」の内容もお願いできれば幸いです。
【研修の満足度は?】 8(10点満点)
■宮澤さんが非常にフランク
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
「自己肯定」という意味が理解できた事
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
宮澤さんが非常にフランクで傾聴しやすかったと思います
【研修の満足度は?】 8(10点満点)
■話すスピード、話し方など非常にわかりやすかった
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
自己肯定力という意味、意義、どうしたら自己肯定力をつけられるか
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
話すスピード、話し方など非常にわかりやすかったです
【研修の満足度は?】9 (10点満点)
■自分を満たす
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
シャンパンタワーの法則で、自分を満たさないと自分以外の人にも良い影響を与えられず、自分が病んでしまうことを知りました。
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
研修ではだいたいお昼を過ぎると眠くなるのですが、宮澤さんの声が聞きやすく、おもしろい内容で集中して受けることができました。ありがとうございました。
【研修の満足度は?】 10(10点満点)
■他社でも受けたいと思われる社がある
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
自身の自己肯定力の低さに気づき、その改善方法を知る事ができて良かったです。
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
このような研修を他社でも受けたいと思われる社があると思いますので発信してください。
【研修の満足度は?】8 (10点満点)
■自分の長所を見つける、ほめる
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
・自分を満たせないと、他人も満たされない
・それでいいと思えれば気持ちが軽くなる
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
新しい考え方で実践していきたいと思います。ありがとうございます。
【研修の満足度は?】10 (10点満点)
■少しでも自分を認められるようになりたい
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
「長所を見つける」「自分をほめる」難しかったですが、少しでも自分を認められるようになりたいと思った。
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
自己肯定感から自分自身を見つめることができました。
なかなか認められない部分(短所とか)もありますが、それも自分なので許したいと思います。
【研修の満足度は?】 10(10点満点)
■自分を満たすと相手も満たせられる
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
自分を満たすと相手も満たせられるという事。
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
自分や他人をほめる講習会は何回か受けましたが、ティッピングポイントはためになったと思います。
シャンパンタワーの話、1番上からでないと崩れるというのは驚きました
【研修の満足度は?】8 (10点満点)
■今後の人生に活かせる
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
自己肯定感を高めるスキルを学習させて頂きありがとうございました。
自身をほめたたえることの大切さ、感銘しております。
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
本日は誠にありがとうございます。今後の人生に活かせることを感謝いたします。
【研修の満足度は?】 10(10点満点)
■自分自身を振り返ることができて自己承認につなげることができた
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
自分で自分を満たすために幸せリストを作って、
毎日の自分へのプレゼントは甘えと思い罪悪感があったがルールと目的がしっかりしているので取り入れたいと思いました。
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
自分自身を振り返ることができて自己承認につなげることができました。
【研修の満足度は?】 10(10点満点)
■未来に期待が持てるように
【研修を受講されて印象に残ったことや、気づきはどんなことですか。】
自分の短所を日ごろから何とかしたいと考えていましたが、具体的にどうしたらいいか全くわからず、結果何も変わらない毎日を送っていましたが、短所を許可するという、考えもしないトレーニングをお聞きしまして未来に期待が持てるようになりました。
【本日の研修全体を通して、内容についてのご感想・ご意見・ご要望をご記入ください。】
トレーニングを継続することが大切だと思いますが、三日坊主、熱し易く冷めやすい短所なので不安もあります。
【研修の満足度は?】 10(10点満点)
・・・・・・・・・・

実際に研修を受講された方から、企業に自己肯定感研修としてお伝えすることに応援をいただけて、心から感動しております。これからも多くの企業、ビジネスパーソンに伝えたいという勇気を頂戴いたしました。
株式会社淵本鋼機(新潟県長岡市)様にて自己肯定感研修が実施できましたこと。また、こうしてご紹介できることに心より感謝しております。
株式会社淵本鋼機(新潟県長岡市)様
「ONESPIRIT~どんな逆境も一体となって乗り越えられる組織を目指して~」