長岡市職員労働組合 与板支部 様「人生の土台 自己肯定感について」

長岡市職員労働組合 与板支部セミナー

長岡市職員労働組合 与板支部 様のセミナーに、11月にお招きいただきました。
新潟を中心に全国で活動する自己肯定力トレーナー・中小企業診断士の宮澤奈緒子です。
参加してくださったのは、市民のみなさまにサービス提供をする長岡市与板支所に勤務する職員の方々です。多忙な中、業務の終業後にお集りいただきました。

長岡市職員労働組合 与板支部セミナー
長岡市職員労働組合 与板支部セミナー

会場は新潟県長岡市与板町の老舗茶舗、田中清助商店さんが運営する蔵カフェ「茶々いま」。蔵を改装した素敵な空間です。くつろいだ雰囲気の中で、セミナーを実施することができました。

人生の土台 自己肯定感

セミナーでは「人生の土台 自己肯定感について」と題して、2回にわたって前・後編に分けてお伝えいたしました。参加者は、普段同じ職場で顔を合わせているみなさまです。グループシェアで会話をするお時間を長めに取りました。
終了後は、「自分を振り返る良い機会になった。」「褒め合うことの大切さを実感した。」「今日はみんなからほめてもらえて、ものすごく嬉しかった。」「みんなの夢が聞けて良かった。」などの感想が聞こえてきました。
これまでの経験、仕事のこと、ご家族のこと、趣味のこと、夢のことなど、ご自身のお話をたくさんしていただきました。いつも職場で交わしている話題とは違います。お互いにより親しさを感じていただけたようです。
長岡市職員労働組合 与板支部さま受講者の声はこちら

蔵カフェ「茶々いま」さんで懇親会

研修の終了後は、蔵カフェ「茶々いま」さんで懇親会のお楽しみ付き。
はじめに、香り豊かな日本茶の冷茶で乾杯。その後は、お茶を使った軽食&お茶請けの「茶々いま特別セット」を食べながら、みなさんのお話をお聞きしました。
田中清助商店8代目経営者で中小企業診断士の田中洋介さんからは、1824年(文政7年)創業の老舗を事業承継した経緯や、地域(与板)への想いをお聞かせいただきました。田中さんとは中小企業診断士のお仲間です。

非日常空間で、美味しいものをいただき、お腹も心も満たされた時間になったようです。幸福度、満足度のアップ。

初の連続講座の機会に感謝

2回にわたってステキな会を企画、セッティングしてくださった支部長さまに大変感謝いたします。連続講座は私にとって新しい機会でした。田中さんの蔵カフェで講座をやってみたいという願いも叶いました。

みなさまの日ごろのご苦労をお聞きし、当たり前に思える行政サービスも、支えてくださる職員の方あってのことなのだと、お話を伺って実感した2回でした。

長岡市 与板支所は庁舎を現在改築中。新しい与板支所は様々な機能を持った複合施設になるようで、楽しみです。

自己肯定感の企業研修・セミナーを行っています
自己肯定感のオンライン講座スケジュールはこちら

関連記事

  1. 公立学校事務職員 魚沼市・小千谷市エリア共同実施研修会

    チーム学校の一員として主体性のある学校事務職員であるために~自己肯定力…

  2. 人生をあきらめない

    「人生をあきらめない」元TOKIO 山口達也さん

  3. 中魚沼郡(新潟県)商工会女性部合同ゼミナール

    中魚沼郡(新潟県)商工会女性部合同ゼミナール

  4. 心理的安全性と自己肯定感の影響

    心理的安全性と自己肯定感の影響

  5. 自分と他人の価値観は違う

    自分と他人の価値観は違うこと

  6. 自己肯定感研修説明会

    自己肯定感 研修説明会(無料)