没頭できることを知る

没頭できるシフォンケーキづくり

今日は私の趣味の話。
私がある時期に没頭していたシフォンケーキづくりから、「没頭できることを知る」ことについて。新潟を中心に全国で活動している中小企業診断士・自己肯定力トレーナーの宮澤奈緒子です。

4月。新年度がはじまりました。
年度始まりの4月1日が月曜日だったので、金曜日までのまるまる1週間、緊張感が高い方が多いかもしれませんね。くれぐれもご自愛ください。

最初に告知「ヒューマンスキルアップ講座」

異動、昇進、転勤、入社、引越など、新しい環境に期待とともに不安と緊張がある方も多いですね。
自分が異動しなくても、新しいメンバーを迎え、新しい職場環境になった方も多いと思います。
人の悩みの中で、人間関係に関するものは多いのです。
誰もがどこかで悩む時があるんですね。あるある。

告知です。
4月17日は十日町市21日は長岡市で「ヒューマンスキルアップ講座」をやります。
ヒューマンスキルとは、良好な人間関係を築くスキルのこと。
コミュニケーションについて一緒に考えてみましょう。

17日(日)の長岡会場は、講座が終わると3時30分。ちょうどおやつの時間。
お時間の許す方は、会場でお茶でもしながらおしゃべりしましょう。

おやつタイムにはシフォンケーキ

日曜日だと前日に焼けそうなので、おやつタイム用に手づくりシフォンケーキを持参しようかなぁ。
そんなことを思って、先週末は連日シフォンケーキを焼きました。
久しぶりなのでカンを取り戻すために練習です。
家に賞味期限切れ(笑)のシナモンとナツメグがあったので、それを使いたくて初日は「スパイス・シフォン」。久しぶりだったのでオーブン温めるのを忘れて、膨らみ方がいまいちな結果に(泣)。
それを食べたら、これはショウガを入れても美味しいんじゃないかとイメージが膨らみ、翌日はショウガを入れて「ジンジャースパイス・シフォン」(写真)。
スパイシーなので好みは分かれるところでしょうが、私は好き。
なかなかの出来に満足しました。今度はちゃんとオーブンも温めましたよ。
没頭するシフォンケーキづくり

私は試行錯誤して探求するのが楽しい

こうやってシフォンケーキを焼いていると、試行錯誤しながら探求するのが、私は楽しいんだ、ということがわかりました。それと、作っている時間はそのことに没頭(集中)するのが良いです。他のことを考えていると間違えたり失敗したりします。
ケーキ作りは単なる趣味なのですが、一時期は最高1日3個焼いていたシフォンケーキ。

趣味としてのお菓子作りは、つくることに没頭できるのと、良いも悪いも結果(成果/完成形)がすぐわかる(すぐにフィードバックが得られる)のが、私にとって楽しいのです。食べられますしね!
1日3個もシフォンケーキを焼いていた頃は、当初はシフォン型を持っていなくて丸型で焼いていたので失敗続きでした。焼き上がったシフォンケーキの底が空洞化(底上げ)することが多かった。

どうやったらきれいに焼けるのか。作り方は?オーブンの温度は?
何をどのくらいの配分にすると好みに仕上がるのか?
試行錯誤していました。
はじめに上手くできない方が、私の探求心(負けず嫌いな性格?)や好奇心に火をつけるのか、ハマってしまったのです(笑)。

没頭できることを知る

趣味でも仕事でも、自分が没頭できること、集中できることを知ることは、いいことだと思っています。
趣味では、その時間はリフレッシュタイムになります。仕事ばかりしてるとかえって集中力を失っちゃいますよ。
他の誰でもない自分自身が楽しい事を知っていれば、自分に与えることができます。そして楽しい事をしている時間は、自分を大切にしている時間になるのです。自己肯定感につながります。
仕事では、没頭できること、好きなこと、続けられることは得意分野につなげることができます。

あなたは何をしていると没頭できますか?楽しいですか?
子どもの頃は何をしている時に時間を忘れて夢中になっていましたか?

ぜひ、ご自身が没頭できることを知っておいていただきたいです。最近はケーキ作りをするスイーツ男子も多いですね。
自分を知ることは大切なことです。


自分を大切にする話やワークは「自己肯定力を上げるベーシック講座」でもっと詳しく。

シフォンケーキの良いところ

シフォンケーキの何が良かったのか考えてみました。

1.シフォンケーキは材料が手軽
材料は、卵、小麦粉、砂糖、油。たいてい家にあります。わざわざ買い物に行かなくても思い立ったらすぐできるのが良いのです。

2.ケーキの中ではヘルシー系
シフォンケーキの材料は、油も小麦粉も少なく、ケーキの中ではヘルシー系。ケーキの中では食べても罪悪感が少な目ってこと。

3.材料コストもお手頃
コストもあまりかからない。最近は卵が高いこともあったけど、当時はセールで100円程度だった。バターや生クリームを使うお菓子は1日3個、それも連日は作っていられません。

私はしっとりシフォンケーキが好き。
倒れない程度にしっとりするようにレシピの水分を多めにします。水分が多すぎると、腰折れ(型から外すと側面部分が折れてしまう)するのです。
久しぶりで水分量を間違うと、うまく焼けないので、4/21当日は持参してもプレーン系だと思います(笑)。

包み方にこだわりたくなったほど

1日3個焼いていたころはホールケーキをまるごとラップ材にくるんで友人に渡していました。
近ごろ友達にプレゼントするには包み方にもこだわり、お店みたいに包んでいます。
調べて出てきたのは「シフォンケーキの包み方」。
YouTubeで検索して出てきた動画が、お会いしたことのあるプチ・フルール(新潟県阿賀野市)さんでびっくりしました!今見たら視聴回数3.4万回でまたびっくり。

逸れているようですが、今日のメインのテーマはシフォンケーキではなく、「没頭できることを知る」です!


自己肯定感の講座(個人向け)スケジュールはこちら Zoomでやってます!

最近ハマったのは、YouTubeで見つけたヨーグルトスフレケーキ!
こちらは「ナオコのハマる世界は仮説検証」で書きました。
単なる私の趣味のはなし。




関連記事

  1. 非認知能力を大人も伸ばそう

    非認知能力を大人も伸ばそう

  2. 3月8日「私は大丈夫!」シール

    3月8日は何の日?

  3. 「惚れるしくみ」がお店を変える

    「惚れるしくみ」がお店を変える

  4. 科学がつきとめた「運のいい人」

    自己肯定感が高くなると運が良くなる

  5. インサイド・ヘッド2

    インサイド・ヘッド2-どんな感情も、きっと宝物になる

  6. 自分を大切に過ごす

    自分を大切に過ごすこと