【お客様の声】補助金サポート(持続化補助金)のご感想

持続化補助金採択者一覧

新潟県を中心に活動している中小企業診断士・自己肯定力トレーナーの宮澤奈緒子です。

小規模事業者持続化補助金(第12回締切分)の採択者様のご感想

8月23日に「小規模事業者持続化補助金(第12回締切分)」の採択者が発表されました。
採択された支援先さまから、感想を頂戴しましたのでご紹介します。
新潟県長岡市で家庭教師(プランC)エステ・化粧品販売(ジュビラン シェモワ)を営んでいらっしゃるプランC 山本千佳子さんです。

1.今回、なぜ私(宮澤奈緒子)にご依頼いただきましたか?

友達の紹介ということで、安心感があり、信頼関係をすぐに築けたため。

2.申請にあたり「経営計画」「補助事業計画」を作成しました。このプロセスを経験し、ご自身にどんな気づきがありましたか?

ぼんやりとしていた経営計画と事業計画が、目標、方法等が明確になった。
このベクトルで進めて行けばいいのだ、ということがはっきりし、具体的な景色が見えた

3.サポート・コンサルティングを受けてのご感想

何から何までお世話になり、1人では決して出来なかったことをサポートしていただき、本当に助かりました。
宮澤さんにお願いしていなかったら、申請は通らなかった、またそれ以前の申請さえできなかったと確信しています。

4.他に「こんな支援があればいいな、相談してみたいな」というものがあればお知らせください。

経営に関するその都度出てくる悩み等の相談窓口。
メンタルケア。

(Y.Tさま 女性)

採択おめでとうございます

(宮澤より)
プランC 山本千佳子さま、このたびは採択おめでとうございます!
経営計画をつくり、事業の方向性が見えてからの行動力がさすがでした。
山本さまは補助事業(補助金を使って行う事業)の採択が決まる前から、描いたベクトルに向かってどんどん活動されているご様子でした。
山本さまの事業活動がご支援により加速しているように感じられて、とても嬉しいです。
これまでのご経験と持ち味を活かして、お客様に、地域に愛されるビジネス展開となりますように、心から応援しております。

・・・・・・・・・・

持続化補助金は、補助金額こそ大きくありません。ですが、比較的採択されやすい補助金です。
何よりも、これを機会に、ご自身の「経営計画」を改めて考える事になります。そして、ぼんやりしていた事業が明確になります。
補助金ももらえて、かつ、ご自身の事業が加速する。
これがこの補助金にチャレンジする最大のメリットだと考えています。

詳しくはこちら
office38²中小企業診断士 宮澤奈緒子がサポートする補助金申請サポート

関連記事

  1. 制度やスキルを機能させる土台となる「自己肯定感」

    自己肯定感 企業研修「受講3カ月後の声(中間管理職)」②

  2. 自分と他人の価値観は違う

    自分と他人の価値観は違うこと

  3. こどもの樹_大人も子どもも自己肯定感が大切

    【受講者のご感想】ヒューマンスキルアップ講座

  4. 令和6年度 新潟県 新事業チャレンジ補助金

    急いで!新潟県「新事業チャレンジ補助金」募集中

  5. 販路開拓の持続化補助金【9/7締切】

  6. 自己肯定感は企業の生産性に大きく影響します

    自己肯定感 企業研修「受講者(幹部)の声」